
- 会社情報
COMPANY
- Company Profile
会社概要
社名
株式会社ラブリントン
代表者
代表取締役 堤あこ
所在地
〒860-0807 熊本市中央区下通1-11-13
電話
096-356-0223
FAX
096-359-2574
創業
1938年(昭和13年)
事業内容
婚礼写真撮影、各種記念写真撮影、写真、アルバムの制作、レンタル衣裳、美容着付、婚礼(挙式、披露宴)
事業部
【写真事業部】
堤写真館本店/熊本ホテルキャッスル写真室
【貸衣裳事業部】
きものジェンヌ(振袖・大人着物レンタル)/ウェディングジュリエッタ(婚礼衣装レンタル)/ラブリーデイズ(子供衣裳レンタル)
【森の教会事業部】
森の教会/レストラン マリーアンジュ
加盟団体
一般社団法人 日本写真文化協会協同組合 日本写真館協会熊本県写真師会九州写真師連盟元気のある写真館熊本ホテルキャッスル会下通繁栄会

- History
沿革

昭和13年創業当時

昭和30年代 郵政会館写真室にて

昭和20年代~30年代


現在
昭和40年代~50年代
- Former Representatives
歴代の代表者たち

久留米市出身、米問屋の長男だった。
当時実家は朝鮮半島に支店があり、そこで働いていたおり、写真館の仕事に憧れた。
帰国後、福岡県大川市の写真館にて修行をし、熊本市下通で創業。
熊本県写真師会第7代会長。

東京写真大学、福岡・杉田写真館で修行した後に帰熊。昭和43年、熊本で前写しを開始。ホテルや神社などとの業務提携も行った。視察旅行で見学したアメリカの写真スタジオに開眼され20年間暖めた構想のもとに1997年ロケーションスタジオ「森の写真館」を開業。
熊本県写真師会第10代会長、九州写真師連盟第14代会長。

東京工芸大学写真技術科、カリフォルニア州サンタバーバラBrooks Institute of Photography and Cinematography卒業。L.A.にてインターン。株式会社五十嵐写真店運営のホテルオークラ東京写真室及びその他ホテル写真室での勤務を経て、1996年に帰熊。2002年、全国写真展覧会にて内閣総理大臣賞受賞。2014年株式会社堤写真館に社名を変更し、代表取締役に就任。
- Awards received by Tsutsumi Photo Studio photographers
堤写真館フォトグラファーの主な受賞歴(2000年以降)

2002年
全国写真展覧会
内閣総理大臣賞

2012年
富士フィルム営業写真コンテスト
フロンティア賞

2013年
富士フィルム営業写真コンテスト
銅賞
作品タイトル:帽子のマリヤ
フォトグラファー:堤あこ
作品タイトル:Shiny
フォトグラファー:山口潤二
作品タイトル:Sunset
フォトグラファー:江頭正和
※この他、コニカ営業写真コンテスト、九州写真師連盟コンテスト、富士フィルム営業写真コンテストなど、数々の写真コンテストにおいて、多数受賞しています。
全国写真展覧会とは
一般社団法人 日本写真文化協会が主催するプロ、アマが応募出来るコンテスト。日本の自然、日本の文化、人物の分野で写真を募る。
各分野のトップである推薦(各分野1点)から、内閣総理大臣賞の写真が選出される。
富士フィルム営業写真コンテストとは
2013年に50回目を数えた「富士フィルム営業写真コンテスト」は、全国の写真館から作品を募る。金賞、銀賞、銅賞は「プロならではの技術に裏づけされ、お客さまのニーズにこたえる斬新で独創的な作品」、フロンティア賞は、「すべての応募作品の中から新しい表現やアプローチにチャレンジした作品」が選出される。